見出し画像

【R6葛高043】整容指導・挨拶運動を行いました。

 日頃、本校noteをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 6月から岩手県内では衣替えとなっています。
 本校も衣替えとなり、衣替えとなって初めての整容指導・挨拶運動が6月4日(火)に行われました。

 今日の朝の気温は13℃。標高の高い本校は、6月に入ってもまだまだ肌寒く、まだ完全に夏服着用となっていない生徒もいますが、生活安全委員が中心となって、元気よく挨拶をしながら整容指導を行いました。

元気よく「おはようございます!」のあいさつが飛び交います
衣替えをしたので、半袖シャツの生徒もいます。

 本校では、今年度から制服選択制をとっています。
 スラックスを履く生徒、ネクタイを着用する生徒など、生徒自身が選択して着用しています。

リボンを着用する生徒(左)、スラックス、ネクタイを着用する生徒(左から2番目)、スカート、ネクタイを着用する生徒(中央)など多様なスタイルを選択できます。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。 これからも葛高生の魅力を発信していきます。 ぜひフォローをお願いします。