![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102636246/rectangle_large_type_2_9924261999ae22109c5fb6c113c8d6be.jpeg?width=1200)
【R5葛高001】葛巻高校の令和5年度が始まりました。始業式・新任式
令和5年4月6日(木)に、始業式・新任式が行われました。
まず初めに、新任式です。
今年度は7名の方々を葛巻高校へお招きしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681092915236-PDsIlErxSp.jpg?width=1200)
続いて、始業式です。
新年度最初の校長あいさつでは、菅校長より、以下のような講話をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681093750660-WeMxGzZQZF.jpg?width=1200)
WBCで日本代表の選手たちは、見事優勝をしましたが、選手たちのプレイはもちろんのこと、それ以外の部分も日本代表の選手は、いろいろなところで評価されています。
試合終了後の観客への一礼、ベンチの整理整頓、ロッカールーム等々…
これは、選手たちの日々の習慣が形となっているんだと思った。しかもこれを養えるのは、『学校』での習慣が土台になっているんだとも、思った。
生徒の皆さんが、日頃やっていることが自分の習慣になっています。普段の日常の過ごし方を少し意識するだけで大きく変わる。
来年の今頃、どんな自分になっているか?
その自分に近づくカギになるのが、日頃の習慣、意識です。
今日から、生徒が登校をしてきました。
この日の朝、まず最初に思ったのが、『生徒がいることで学校の雰囲気がすごく変わるなぁ』と思いました。生徒が登校してきて、教室や廊下で談笑している風景を目にして、葛高生のエネルギーの高さに、改めて感動しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681093765215-caYXLTlfgR.jpg?width=1200)
明日は、入学式です。
新入生を迎えて、葛巻高校がまた新たに進んでいきます。
今年度も引き続き、よろしくお願いいたします。