【R6葛高216】下級生から3年生へ感謝の気持ちを届ける~予餞会(よせんかい)~
こんにちは。日頃より、本校noteをご覧いただき誠にありがとうございます。
令和7年1月24日(金)、体育館で予餞会(よせんかい)を行いました。卒業を前に3年間を締めくくる楽しい思い出を作ってもらいたいと、毎年1・2年生がクラス発表などの準備をしてこの日に臨んでいます。この行事を行っている学校は少なくなってきておりますが、本校は3年生への感謝を届けるために毎年生徒会執行部が企画して実施しています。
当日の午前中までに、体育館への通路には、部活ごとに後輩達から先輩へのメッセージが飾られました。毎年、生徒の発想力やデザイン性に、驚かされます。今年もどの部活も上手でした…
そして、会場の準備もばっちり整いました!ステージ発表の準備も完璧!!
3年生はこの日で高校生活最後の後期末考査を終え、午後から予餞会。生徒会執行部が3年生の教室までお迎えに上がり、3年生が入場です。
後輩からの企画
後輩達から、先輩への感謝をクラスごとの企画で表現していました。3年生は、今までの苦労や重圧を忘れ、楽しいひと時を過ごしていたようです。
有志発表
ダンスにクイズに黒板アート…工夫を凝らして3年生に感謝の気持ちを伝えていました。
3年生にも後輩たちからの感謝・エールは届いたようでした。楽しそうな表情…
サプライズ①
その後、昨年度転勤した先生方からもメッセージや動画が届き、皆盛り上がっていました。多くの先生方ご協力いただきありがとうございます。生徒達には、届きました!!
サプライズ②
最後には、3学年団サプライズ登場!!
生徒会引継ぎ・くす玉割
閉会後には、旧・現生徒会長が共にくす玉を割ると、「3年生ありがとう!」の文字が!
その後に全校で集合写真!
退場
最後は1・2年生で作られた花道に導かれて、笑顔でクラスに戻りました。
卒業まであと1か月。1・2年生の思いを受けて、3年生には大きく羽ばたく準備をしてもらいたいと思います!
笑顔でいっぱいの、素敵な予餞会でした!