見出し画像

【R5葛高030・総探】1学年総合的な探究の時間

葛巻町内施設見学

5月17日(水)、1年生は葛巻町内の施設見学をしてきました。
葛巻町は「北緯40度 ミルクとワインとクリーンエネルギーのまち」ということで、それぞれに関連した施設を見学しました。

GRFホルスタインズ ~機械と酪農の融合~

最初にGRFホルスタインズで酪農について学びました。機会も導入されており、最先端の手法も学ぶことができました。

牛舎の見学
搾乳機と説明してくださった折元さん
様々な工夫と努力がありました

”機械化したことで人が楽になるだけではなく、牛のストレスを軽減し、ハウスを鉄骨じゃなければ造れないと言われても、何とか工夫してハウスを造っていて、酪農家さんたちの牛への愛を感じました”

”あまり農業には興味なかったけど、色々な話や説明を受けてこの仕事が葛巻に取ってとても大切でとても素晴らしいものなんだと気づいた”

生徒の感想より

上外川高原 ~葛巻の厄介者の「風」を活かして~

次に上外川高原で風力発電について学びました。近くで見る風車は圧巻で、自然との共存についても学びました。

真下から見る風車
説明をしてくださった町役場の村上さん
ブレードも間近で見ました

”バードストライクを何とかして解決しもっとたくさん発電して停電の時などに他の地域にも分けてあげれるようにしたいと思いました。バードストライクをなくすために色を派手にする実験をやってみたいです。また、風車の素材をカーボンナノチューブにしたら風車をもっと高く大きくできるのかどうか試してみたいです”

”デメリットをメリットに変え、新たな産業としていく発想の転換、それらを行う際に起こる問題を解決するための工夫など、将来必要なものになって来ると思うものを学べました”

生徒の感想より

岩手くずまきワイン ~第3セクターの役割と醸造家の努力~

最後に岩手くずまきワインを訪れました。ここでは山ぶどうを原料とした「くずまきワイン」の作り方や経緯を学びました。見学だけではなく、染め物体験も行い、どのように特産品ができているのかを学びました。

ワインのつくり方を教えてくださった関村さん
醸造家の方からもお話を聞きました
製造工程も見学しました
染め物体験もしました

”個人経営の企業というよりは町全体で取り組んでいるようで、葛巻町の山ぶどうに対する強いこだわりが感じられた。山ぶどうを全面に押し出す地域は見かけないため、多くの人に葛巻への関心を持ってもらえると思う。中学生の頃に醸造家の方の講話を聞く機会があったのだが、それに加え今回はワイン工場やワインセラーの見学も行うことができ、ワイン製造についてより多くの知識を得ることができた”

”ワイン工場の方が言っていた、「作業やってて嬉しいものはあまりないけど、お客さんから喜んでもらう事がやりがいになってる」ということは、私達も将来働く時、同じような気持ちになると思うから、将来働く時、お客さんに喜んでもらえるように頑張りたいと思った”

生徒の感想より

全体を通しての生徒の感想

”普通なら考えない事も、それを活かして何かにしようと思う考え方が素晴らしいと感じました。どんなにお金がかかっても自分のしたい事に向かって行動してそれを実現できていることが尊敬だったので自分も好きなことやしたい事を見つけたいと思いました”

”葛巻のことはかなり知ってるつもりでいたけれど、今日見学して知らないことが沢山あって、改めて葛巻町のことを知ることができた。今回は、質問することができなかったけれど、これから総探の授業を進めていく上で、どんなに些細なことでも聞いて、いい発表をできるようにしたい”

今回の時間を通して、葛巻町の人々の地元愛の強さの理由を見つけることができた。葛巻の行政は町民との距離がとても近く、常に町のため町民のためになることは何かを考え、積極的に行動に起こしていて、まさに地域社会のあるべき姿だと思う。また、町民一人一人の距離も近いため町全体が1つの家族のように感じられた。この強い繋がりは、葛巻のいちばんの魅力だと思う。また、葛巻町のどんな問題にも真摯に向き合い、前例のないことにも挑戦し、地球のため町のため自然のために自分にできることを実行するという行動力は、他の地域の行政はもちろん自分も見習うべきだと感じた。葛巻のことを、もっともっと知りたいと思った”

講演会


5月24日(水)には講演会がありました。
最初に葛巻町役場いらっしゃい葛巻推進課の主濱さんより「岩手県・葛巻町の観光振興」というテーマでお話をしていただきました。岩手県や葛巻町をどのようにPRしているのか、どのように盛り上げようとしているのか説明をしていただきました。

次にNPO法人SETのみなさんより「だべり場・地域での探究のイメージを膨らませる」をテーマとして、ワークシートの作成や共有を行いました。「自分のワクワクを信じてほしい」、「まずは一歩を踏み出してほしい」といった探究を行う上で大事なことを伝えていただきました。

講演会終了後も熱心に生徒たちが質問をしていました。
今後の活動が楽しみです!

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。 これからも葛高生の魅力を発信していきます。 ぜひフォローをお願いします。