【R6葛高184・総探】高齢者を支えるために、高校生ができることって何だろう?~くずまきゼミ第5回~
こんにちは。日頃より、本校noteをご覧いただき誠にありがとうございます。
今年度から総合的な探究の時間の一環として、1年生対象で『知っているつもりになっていた葛巻(岩手)のこと、知らなかった葛巻(岩手)のことを知る』ためという目的で始まったくずまきゼミ。第1回は防災、第2回は理工、第3回は情報メディア、第4回は林業と実施してきました、今回は高齢者福祉です。
11月27日(水)に行われたゼミでは、葛巻町役場健康福祉課より野里 夕佳 主任保健師をお招きして、講演およびグループワークをしていただきました。野里さんは、葛巻高校OGの方でした。
保健師って?高齢者福祉って?
まず初めに、野里さんから保健師とはどのような仕事で、どのような進路を辿る必要があるのか、というお話をしていただきました。
次に、今回のゼミの本題「高齢者福祉」についてお話いただきました。
葛巻町にはどのくらいの割合で高齢者の方がいるのかを最新データをもとに、教えていただきました。人口の約半分の高齢者の方がいらっしゃることに驚きました。その後に、葛巻町として高齢者の方々へどのような支援があるのか、生徒は知っているようで知らなかった部分でした。思った以上に多くあること、これも高齢者福祉なんだ!という支援までありました。
リフレッシュ運動
休憩が終わった後に、実際に町の高齢者の方と一緒に行う運動をやってみました。案外難しい…。頭の運動とからだの運動を兼ねて行いました。
高校生として、高齢者の方へどんなことが出来るだろう?
運動でリフレッシュできたところで、「高齢者の方々へ高校生としてどのような支援ができるのか?」をグループごとに付箋へ書き出して、メンバーと自身の考えをさらに深めました。
最後に、班ごとに発表します。
最後に
野里さんからまとめとして、高齢者福祉の視点で高校生に取り組んで欲しいことや、葛巻高校OGとして後輩への思いを話していただきました。
代表生徒から感謝の言葉をお伝えして、今回のゼミは終了となりました。
生徒の感想
生徒からは、今回のゼミで高齢者への接し方や支援について考え直した、と話す生徒が多くいました。次年度の探究活動のきっかけになった生徒もおりました。
野里さん、改めて貴重な時間と機会をいただき、ありがとうございました。