
【R6葛高218】「くずまき鍋」ツアープロジェクト続編~ツアー実施に向けて準備中!!~
いつも本校noteをご覧いただき、大変ありがとうございます。
昨年11月から2年A組が取り組んできた「くずまき鍋ツアープロジェクト」ですが、昨年末に投票で選ばれたツアー内容がさっそく商品化され、1月8日から販売されていました。
が、なんと、販売から約1週間ほどでどの日程の商品も「完売!!」しました。
ツアーを楽しみにされているお客様のために、ツアー企画だけではなく、当日のおもてなしについて、や「くずまき鍋」についての制作秘話などについても勉強しました。
休み明けの1月15日にはこのツアーを企画するにあたって多くのレクチャーをいただいた濱戸さんから当日のおもてなしについてどのような企画にするかの考え方を教えていただきました。

また、最後の講義ということで、一人ひとり今回の取り組みについての感想を発表していきました。

みんなで協力して旅行商品を企画するのは大変だったが、くずまきの魅力の再発見になったので大変良かった。
高校生のうちにこのような経験ができるのは大変ありがたかった。多くの方に葛巻の魅力を知ってほしいと思い企画したので、楽しんでいってほしいと思った。
また、1月29日には今回のツアーのメインでもある、「くずまき鍋」についての理解をするため、まちの担当者である、いらっしゃい葛巻推進課の桂川 輝さんにくずまき鍋を企画した経緯や鍋についてのこだわりポイントなどを詳しく紹介していただきました。


敷板や蓋はなんと葛巻産の木材を使用しており、敷板の端には葛巻町のキャラクター「ミルンちゃん」の焼き印が押されています。桂川さんが押したんだとか(笑)
さすがに南部鉄器は外注ですが、ここにもミルンちゃんが刻印されていて、かわいいデザインになっています。この鍋も人気でよく買いたいという方もいらっしゃるそうです。

この後は検定週間を経て、いよいよおもてなしを考える時間となります。くずまきに来てくれる方々に葛巻高校生の「くずまき愛」をお伝えできるよう準備していきますので、楽しみにしていてください!!