マガジンのカバー画像

部活動より

15
葛高生の部活動で躍動する姿、ぜひご覧ください。
運営しているクリエイター

記事一覧

【R5葛高124】卒業生からの贈り物

【R5葛高124】卒業生からの贈り物

    いつも葛巻高校のnoteを読んでくださりありがとうございます。ちょっと嬉しい出来事があったので、葛巻高校を応援してくださる皆様と分かち合いたいと思います。   
    先日、硬式野球部監督の藤野康太先生のもとに、なにやら細長い箱に入った郵便物が届きました。開封してみると、硬式野球用バットでした。バットと共に一通のお手紙も。

    部員不足で同好会になっていた硬式野球に、メンバーが集

もっとみる
【R5葛高147】くずまき秋まつり

【R5葛高147】くずまき秋まつり

 9月22日(金)~24日(日)、くずまき秋まつりが開催され、本校からも多くの生徒が参加しました。

 22日の前夜祭では、郷土芸能部が神社で神楽を奉納しました。

 23日の午後にはパレードが行われ、葛巻地域に伝わる郷土芸能の団体や山車が町内を練り歩き、まつりを盛り上げました。

 郷土芸能部は、23日・24日の2日間で町内の各家庭を訪問し、頭かじりによって町民の無病息災を祈願しました。1日15

もっとみる
【R5葛高158・部活動】葛高男子バスケ部、子ども達のモデル選手に!

【R5葛高158・部活動】葛高男子バスケ部、子ども達のモデル選手に!

    いつも葛巻高校noteを読んでいただきありがとうございます。10月15日(日)に葛巻町社会体育館において、現日本代表女子アシスタントコーチの鈴木良和さんと日本バスケットボール協会技術委員長の東野智弥さんが小学生を対象としたバスケットボール教室を開催しました。その際に、お手伝いスタッフとして参加していた男子バスケットボール部が、子ども達のモデル選手として活躍してくれました。

    男子バ

もっとみる
【R5葛高159・部活動より】陸上競技部が県駅伝に参加してきました!

【R5葛高159・部活動より】陸上競技部が県駅伝に参加してきました!

 陸上競技部が、10月19日(木)に花巻市で行われた、第74回全国高等学校駅伝競走大会県予選会に出場してきました。
 盛岡農業高校・北上翔南高校・大東高校と4校で合同チームを組み、本校からは3名が出場しました。(2区・5区・6区)
 1本の襷をつなぐため、1人がみんなのために全力で走り抜きました。

 オープン参加のため順位はつきませんでしたが、とてもいい経験となりました。

【R5葛高157・部活動】郷土芸能部高校総合文化祭

【R5葛高157・部活動】郷土芸能部高校総合文化祭

 10月14日(土)、本校郷土芸能部が北上市のさくらホールで高校総合文化祭に参加してきました。

 リハーサルのため、前日に移動。
 中ホールで練習した後、本番の大ホールで神楽幕の設置など、準備をしました。

 当日は、本番の衣装に着替えて直前練習。

 いよいよ本番です。

 結果は優良賞。

 見ていた多くの方々から褒めていただき、部員の自信になりました。

 たくさんの応援、ありがとうござい

もっとみる
【葛高】令和4年度の部活動の記録を掲載しました。

【葛高】令和4年度の部活動の記録を掲載しました。

 令和4年度の葛巻高校の部活動の結果を公式HPにまとめましたので、ご覧ください。
 以下のページをクリックしていただき、結果一覧はページ下部にございます。

【R5葛高009】女子バスケットボール部県北大会優勝

【R5葛高009】女子バスケットボール部県北大会優勝

4月23日に、葛巻町営社会体育館を会場に第46回県北バスケットボール大会が開催されました。
男子8チーム、女子4チームが参加し、本校は男子が初戦敗退、女子は2年連続の優勝を果たしました。

女子バスケットボール部は、昨年度、3x3U18岩手県選手権大会(3人制バスケ)を制し、東日本大会(群馬県高崎市会場)にも出場し、チームに勢いがあるので高総体での活躍が期待されます。

葛巻町営社会体育館は、1月

もっとみる
【R5葛高013】葛巻高校は、先生も一緒に、部活動で生徒を盛り上げます。

【R5葛高013】葛巻高校は、先生も一緒に、部活動で生徒を盛り上げます。

 葛巻高校では、先生も、生徒と一緒に学校を盛り上げる、という雰囲気があります。

 葛巻高校の教職員は、部活動では、指導者としてだけでなく、その競技を純粋に楽しむという視点も持って、部活動指導を行っています。

 そんな様子が伝わるようなスナップをご紹介します。

 上のコメントは、冗談交じりですが、大人たちが「本気」を生徒に見せて、それを見た生徒が「本気」になる。そして、本気になった生徒も見て、

もっとみる
【R5葛高076】神楽甲子園に郷土芸能部が向かいます!~郷土芸能部壮行式を行いました~

【R5葛高076】神楽甲子園に郷土芸能部が向かいます!~郷土芸能部壮行式を行いました~

 7月18日(火)に、7月21~22日に広島県で行われる『第12回高校生の神楽甲子園ひろしま安芸高田』に参加する郷土芸能部の壮行式を行いました。

 本校校長からは、以下のような激励がありました。

 その後、葛巻高校生から校歌でエールを送りました。

 最後に、郷土芸能部を代表して、部長からこのような決意表明がありました。

 放課後には、葛巻町役場のまき×まきホールで、町長へのお披露目会を行い

もっとみる
【R5葛高077】いってらっしゃい!葛高郷土芸能部!

【R5葛高077】いってらっしゃい!葛高郷土芸能部!

 先日、壮行式で激励した葛巻高校郷土芸能部が、本日会場の広島県へ出発しました!

 生徒達は、晴れ晴れとした表情でバスに乗り込みました。

いってらっしい!健闘を祈ります!

【R5葛高090】夏休みの部活動(体育館編) ~熱中症と○○に気を付けながら~

【R5葛高090】夏休みの部活動(体育館編) ~熱中症と○○に気を付けながら~

葛巻は、冬はとても寒く、夏もとても暑いです。学校の一年間の気温差は50度を超えます。(冬はマイナス20℃以下、夏は30℃以上)そんな環境ですが、熱中症に気を付けながらみんな部活動に励んでいます。

郷土芸能部は、広島県安芸高田市で開催された神楽甲子園に出演し、戻ってきたばかりですが、夏には出演イベントが沢山あるので休む間もなく練習に励んでいます。

バレーボール部は、部員は少ないですがそれぞれの意

もっとみる
【R5葛高100】ドキドキわくわく広島珍道中~郷土芸能部神楽甲子園1日目~

【R5葛高100】ドキドキわくわく広島珍道中~郷土芸能部神楽甲子園1日目~

7月22日~23日に開催された神楽甲子園に出演するため、郷土芸能部が広島県安芸高田市へ行ってきました!その様子を紹介します。

7月21日(金)
先生方に見送られながらバスで三沢空港に向けて出発しました。

初めての飛行機だった生徒も多く、怖がって目を閉じている生徒もいました。離陸の瞬間を動画に収めようとスマートフォンを窓の外にずっと向けている生徒も。

羽田空港を経由し、合計約2時間のフライトを

もっとみる
【R5葛高101】ドキドキわくわく広島珍道中~郷土芸能部神楽甲子園2日目~

【R5葛高101】ドキドキわくわく広島珍道中~郷土芸能部神楽甲子園2日目~

郷土芸能部広島旅の2日目です!
(1日目はこちら https://kuz-hs.note.jp/n/nce328963ad1d

いよいよ神楽甲子園本番。
神楽の聖地、湯治村に到着です。

3月に卒業したばかりの先輩2人が、わざわざ和歌山と東京から駆けつけてくれました!

まずは、事前に運んでいた荷物をすべて出し、神楽幕など道具の準備をします。これがなかなか大変。大きな幕を立てるのに一苦労です。

もっとみる
【R5葛高128】陸上競技部 東北大会出場

【R5葛高128】陸上競技部 東北大会出場

    江刈中学校出身の山岸快梨さんが、9月8日(金)から北上市で行われた第74回岩手県高等学校新人陸上競技大会に参加し、男子やり投で4位に入賞しました。

9月28日(木)から福島県で行われる東北大会へ出場してきます!

がんばってきてください!!!