マガジンのカバー画像

2024_総探【葛高ミライノカタチプロジェクト】

27
2024年度の活動の様子はこちらから紹介します。
運営しているクリエイター

#総探

【R6葛高154・総探】軽米高校・葛巻高校「総合的な探究の時間」相互発表会

 こんにちは。日頃より本校noteをご覧いただき誠にありがとうございます。  10月25日に軽米高校の2年生37名が来校し、葛巻高校の2年生と交流しました。  軽米高校noteもぜひご覧ください。 開会行事ポスターセッション 投票 ポスターセッションの後、もっと詳しい内容を知りたいと思った班に投票をしました。 その後、各校上位2班が発表されます。 緊張の瞬間です。  軽米高校からは「校舎巡礼班」と「さるなしを使った特産品制作班」と「さるなしプリン製作班」が同率2位

【R6葛高139・総探】宮古市立崎山小学校との交流会

 こんにちは。日頃より、本校noteをご覧いただき誠にありがとうございます。  10月10日、「総合的な探究の時間」の一環として、崎山小学校4年生の皆さんと本校2年生との交流会が行われました。今年で4回目となりますが、今まではオンラインでの交流でした。今年初めて、対面で交流することができました。  グループ毎に総合的な学習の時間に取り組んだ内容を、スライドを使いながら、発表してくれました。 ぜひ、また来年会いましょう!!

【R6葛高138・総探】ふれあったことのない大人・世界に出会う経験を~未来パスポートプログラムを実施しました~

 こんにちは。日頃より、本校noteをご覧いただき誠にありがとうございます。  10月16日(水)に総合的な探究の時間の一環として1学年を対象として『未来パスポートプログラム』を行いました。このプログラムは、特定非営利活動法人未来図書館主催で実施したものです。  未来パスポートプログラムの概要は以下のURLをご確認ください。  今月は、先週の葛巻町企業ガイダンス、来週に行われる職場学校訪問、そして今回の未来パスポートプログラムの3つを通して、『卒業後の自分を想像する・考

【R6葛高134・総探】葛巻町企業ガイダンス~葛巻町の企業の方と直接説明を聞きました~

 こんにちは。日頃より、本校noteをご覧いただき誠にありがとうございます。  令和6年10月9日(水)に1学年対象に、総合的な探究の時間の一環で葛巻町企業ガイダンスを、ふれあい宿舎グリーンテージで行いました。このガイダンスは、「葛巻町」「民間企業」「学校」が連携して以前から行っている行事です。  まず初めに、主催者挨拶として葛巻町觸澤副町長よりご挨拶をいただきました。その後、本校校長より「2年後には、就職が決まっている人もいるかもしれません。今の皆さんは、自分の進路を真

【R6葛高124・総探】葛巻町長になった想定で、2050年の葛巻町のための政策提案!!~脱炭素・未来ワークショップを行いました~

 こんにちは。日頃より、本校noteをご覧いただき誠にありがとうございます。  9月25日(水)に本校体育館を会場に、脱炭素・未来ワークショップを行いました。今回のワークショップは、今年度既に行った2回の活動の総まとめとして行われました。過去2回の記事は以下をご覧ください。 第1回目 第2回目  今回の様子をお伝えします。  過去2回もお世話になっている、岩手県立大学から渋谷晃太郎名誉教授をお招きして、講師をしていただきました。今回は、その他にも計8名の方にファシリ

【R6葛高122・総探】数学・理科という科目ではどんな探究活動ができるんだろう?~くずまきゼミ第2回~

 日頃より、本校noteをご覧いただき、誠にありがとうございます。  今年度始まった「くずまきゼミ」の第2回として、数学・理科でどのような探究活動が出来るかを、講義や体験を交えながらゼミを行いました。数学教員と理科教員が、自身の経験や他校の例などをもとに「こんな探究活動ができる!」という話をしてくれました。  講義の後、「人間知恵の輪」を生徒同士でやってみました。  実施後に、「人間知恵の輪」が成功できた班とできていない班がいたのを例にして、「なんでだろう?」「できる場

【R6葛高120・総探】2学年起業・創業講演会

 9月4日(水)の総合的な探究の時間において、2学年は、株式会社やどり木の南舘則江様を講師としてお招きし、起業・創業講演会を行いました。  講演では、「小商い」をテーマとして、働く意義、現在の経済の現状、起業についてお話いただきました。  講演会の後半では、グループワークも行い、それぞれの考えを出し合いました。  講演の中で、  「働くことは、もちろん苦しかったり、社会の歯車となったりすることはあるけど、それでも自分サイズの生き方をしてほしい」 と南舘さんはお話していま

【R6葛高106・総探】脱炭素・未来ワークショップの事前学習が行われました。

 日頃より、本校noteをご覧いただき誠にありがとうございます。  8月28日(水)に1学年を対象に、脱炭素・未来ワークショップが行われました。この講演会は、6月に行われたSDGsカードゲームの継続講義として行われました。6月のカードゲームの様子は以下をご覧ください。  カードゲームの際と同様に、講師として、岩手県立大学の渋谷晃太郎特命教授をお招きして「2050年の葛巻町をデータを使って想像してみよう」というテーマで講義をしていただきました。  葛巻町の人口、各産業や施

【R6葛高091・総探】1学年自分プレゼン~自分を知る・プレゼンテーションのやり方を学ぶ~

 日頃より、本校noteをご覧いただき、誠にありがとうございました。  1学年の総探では、「自分を知る」「プレゼンの方法を学ぶ」という目的で『自分プレゼン』を行いました。今回は、高校入学後初めてのプレゼン発表、ということで少人数グループを作ってタブレットを用いて、発表しました。  発表をし終わった後に、感想をコメントシートに記入しました。  全員が緊張しながらでしたが、人前で堂々と発表をすることが出来ました。立派でした。全てが終わった後に、互いを称えて拍手をして終了しま

【葛高073・総探】SDGs QUEST みらい甲子園 全国交流会

 日頃より本校noteをご覧いただき誠にありがとうございます。  本校の総合的な探究の時間のテーマの中に、「カメムシ」を探究対象とした班があります。昨年度から活動しており、研究活動を続けて参りました。  2024年6月30日(日)、葛巻高校3年B組4名『蟲喰』がSDGsみらい甲子園全国交流会に参加しました。この交流会は、全国各地区のSDGs QUEST アクションアイディア最優秀賞に選ばれ、予選を通過した19チームが参加しています。  当日、『蟲喰』の4名はとても緊張し

【R6葛高057・総探】SDGsカードゲーム

 日頃より、本校noteをご覧いただきありがとうございます。  6月12日(水)に総合的な探究の時間の一環として、「SDGs de カードゲーム」を行いました。このカードゲームは、『SDGsの理念・概念について学び、探究活動における気づきを得る。』『SDGsカードゲームを通じて地域づくりや地域振興の方策を探る。』の2つの目的のもと、岩手県立大学の渋谷晃太郎名誉教授を始めとした計5名の講師の方々をお招きして行いました。  この日は、1,2年生ごちゃ混ぜでグループ編成をして協

【R6葛高053_生徒ライター・総探フィールドワーク2年7班】ものづくりしたことないやつらが、葛巻の資源でイス作ってみた結果がこちら

僕達は総合的な探究の時間にキャンプを通して葛巻の魅力を伝えるため、森林組合の方に協力して頂いて椅子を作りました。 自分たちは「KUZUねいちゃー」をテーマに葛巻の自然の資源を活用しキャンプ用品を作りキャンプをしようと考えています。このキャンプ用品を活用して葛巻にキャンプをしに来てくれる人を増やせれば良いなと思っています。              森林組合の方から木製品に関するたくさんのアドバイスをいただきました!                       

【R6葛高044・総探】観光振興講演会を行いました。

 5月29日(水)に1年生を対象に、葛巻町役場主催で「観光振興講演会」を行いました。  葛巻町役場にあるいらっしゃい葛巻推進課の主濱隆志課長に葛巻町の観光資源の豊かさ、さらに岩手県の観光資源の豊かさについてお話いただきました。今まで町内施設見学や町長講話だけでは、知り得なかった情報を多く聞くことができました。  その後、特定非営利活動法人SETの方から「地域での探究のイメージを膨らませる」というテーマで、地域の中で探究活動をするということの考え方を教えていただきました。そ

【R6葛高040・総探】町長講話~夢しか実現するものはない~

 日頃より本校noteをご覧いただき、誠にありがとうございます。  5月22日(水)に、1学年の総合的な探究の時間の一環で『葛巻町について』をもっと知るために、葛巻町で一番葛巻町に詳しい鈴木重男町長にお越しいただき、講話をしていただきました。  以前、町内施設見学で聞けなかったことや葛巻町のさらに詳しい歴史をお話いただきました。  講話の後には生徒代表から感謝がありました。  鈴木町長の講話を聞いた生徒からは以下のような感想がありました。  今回お聞きしたお話を自分